GSH予備知識

THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL スタッフによるブログです。

鹿児島の「だいやめ文化」とは/薩摩Spirits

鹿児島の「だいやめ文化」とは焼酎王国鹿児島には、113の蔵元があり、数多くの本格焼酎の銘柄があります。また、鹿児島には「だいやめ」という、『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す方言があります。家族や友人と晩酌しながら、一日を無事に過ごせたことに感謝し、リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。

f:id:satsumanian:20181004085710j:plain
濵田酒造のある、いちき串木野市は、そんな鹿児島県の中でも、2番目に蔵元が多い市です。さつま揚げの発祥の地として知られ、海側には薩摩藩英国留学生渡欧の地である羽島、山側には徐福伝説の残る「霊峰」冠岳があります。美味しい焼酎造りには、なんといっても美味しい水が必要。自然豊かなこの土地に焼酎蔵が集まったのも、必然かもしれません。

f:id:satsumanian:20181004085707j:plain
鹿児島県やいちき串木野市では、焼酎で乾杯をする姿がよく見られます。もちろん焼酎好きが多いというのも理由のひとつですが、それだけじゃありません。実は、いちき串木野市には「いちき串木野市本格焼酎による乾杯を推進する条例」があるからなんです。焼酎の乾杯条例は、全国初の取り組みなのだそう。

また、鹿児島県全体でも、「かごしま本格焼酎の産業振興と焼酎文化でおもてなし県民条例」があり、県民全体で焼酎文化を盛り上げています。

f:id:satsumanian:20181004085717j:plain

濵田酒造から今年の9月4日に発売された本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」は、独自の熟成技法で作られた香熟芋(こうじゅくいも)を使用し、瑞々しいライチを想わせる甘い香りが特徴です。一日の疲れを癒す至福の一杯をご提供するため、創業150年の技の結晶から生まれた拘りの一品。音楽で日ごろの疲れをリフレッシュするのはもちろんですが、是非鹿児島の本格焼酎と食事で更に楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

濵田酒造株式会社
http://www.hamadasyuzou.co.jp/150/daiyame/

f:id:satsumanian:20181004090552j:plain

 [#GSH18ポスター大作戦 ]

 

本格芋焼酎『だいやめ~DAIYAME~』は甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長。強炭酸割りでお楽しみください。